2019年10月20日

亜鉛と健康の関係

皆さん亜鉛と言うと金属を想像するのではないでしょうか。

亜鉛は元素記号は Zn。真鍮の中に含まれる?金属元素だとか。
実はこの亜鉛は私達の健康と栄養維持必須な要素のひとつです。
多くの酵素に含まれてたんぱく質合成、細胞の成長と分化などの
役割を果たしています。
前回のブログでたんぱく質の話をしましたが、亜鉛が足りないと
たんぱく質が含む食材を食べても合成ができなくなります。
また亜鉛が不足すると抜け毛が起こりやすとも言われています。

更年期に入って抜け毛が気になる方は今一度亜鉛不足ではないか
チェックしてみましょう。

亜鉛が多く含まれている食材は煮干しやレバーがありますが、
肌のトラブルにもレバーは優秀な食材なんですね。また卵にも多く含まれているので亜鉛をとりやすい食材のひとつになります。
ただし食べ過ぎはよくないのでバランスを考えながら取り入れ
ましょう。

亜鉛の一日の摂取量はネットで調べるとわかりますので過剰摂取
しないようにしましょう。
posted by 成子 at 09:22| Comment(0) | 更年期 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください